研究テーマの紹介,研究一覧
ゼミの紹介,「やさしい統計用語のお勉強」など
講義室(工事中)
「自己紹介」へ
「更新履歴」へ
「サイトマップ」へ
「Links」へ
「お問い合わせ」へ

出口研究室 > 講義室 > 不思議な私語とうさぎの寝言




不思議な私語とうさぎの寝言
‐2日間の集中講義‐


PDF版(全章収録。約2.5MB)


講義室」に戻る



 「授業中の私語」について,教育社会心理学や,その関連分野に関する研究で得られた知見を基にして考えていきます。内容的には,大学生以上の方を対象としたものとなっています。

 文章は「論文」調ではなく「脚本」調です。そして,架空の世界に住んでいる4羽のうさぎ(設定上,人間と同程度の知能を持っています)たちの会話によって,「私語」を題材としつつ,規範からの逸脱や学級集団について多様な視点から考察していきます。主として,教育社会心理学に関する研究がベースになっていますが,心理学に関連する様々な分野の研究についても紹介しています。具体的には,1次元セル・オートマトン法によるシミュレーションや決定論,哲学(道徳)に関する内容にも,(概論的にですが…)触れています。

 だいたい30の「まとまり」(「節」)で構成されており,文字数的には5万字程度です。「脚本」調の文章は,あまり書き慣れておらず,いろいろと拙い面もあるかと思いますが,よろしければどうぞ。

※原稿の作成に際しては,JSPS 科研費(課題番号: JP18K03038)「教育場面での規範逸脱行動を拡散する要因の検討および規範について考える授業案の開発」の補助を得ました。なお,本原稿に記載しました内容は,著者や先行研究の実施者などによる見解等に基づくものであり,著者の所属研究機関,資金配分機関および国の見解等を反映するものではありません。

※全ての章を収録しましたPDF版は「こちら」です。WEB版とPDF版との間で,加筆・修正のタイミングが一致していない可能性もあります(PDF版を先に更新することが多いです)。予めご了承ください。

※原稿中の「1次元セル・オートマトン」については,「こちら」(「講義室」のページにあるExcelファイルの教材です)もどうぞ。




-目次-

1-1. 1日目 朝の部
   振り出し,そして遅刻
   「不思議な」私語?
   「少数派につられる過程」を振り返る
   「あまり不思議ではない」私語?

1-2. 1日目 昼休み
   「やっぱり不思議な」私語?

1-3. 1日目 昼の部
   授業再開,そして遅刻
   「1次元」の教室?
   「計算大会」開催!
   「お絵かき大会」開催!

1-4. 1日目 夕方の部
   「個」を見るだけではわからない?
   「全体」を見ることでわかるもの
   他にも「ルール」はあるの?
   「ルール」の表し方

2-1. 2日目 朝の部
   「ルール」と「生きもの」,そして遅刻
   何%で「つられる」?
   社会的感受性と行動基準
   規範意識と行動基準

2-2. 2日目 昼休み
   「理論」と「現実」

2-3. 2日目 昼の部
   授業再開,そしてまた遅刻
   教室「全体」を左右するものたち
   「『同調』させて静かにさせる」ことの問題
   「楽しい授業で静かにさせる」ことの問題

2-4. 2日目 夕方の部
   「意思」と遅刻
   「過去」と「現在」と「未来」の関係
   「自由な」意思はあるの?
   おひらき,そして遅刻?

付記

引用文献



講義室」に戻る

ホームページに戻る